« 子ども文化センター職員研修 | トップページ | のあそびくらぶ~レインコートなしで雨遊び~ »

2014年6月25日 (水)

おさんぽくらぶ活動報告

おさんぽくらぶの報告です。

久しぶりに晴れた今日は、11人のお友達が集まってくれました。
最初に全体で挨拶をして、森の中へ出かけていきました。

P1760167

P1760168

歩きだすと、すぐに何かを発見。
大人では見逃してしまうほどの小さな虫でした。
(ダンゴムシの幼虫?)



P1760171_2

P1760170_2

「黄色いキノコ見つけたよ!」

→「スタッフに食べさせてあげよう」


P1040900

葉っぱでウルトラマン!
なるほど~







P1040902

P1040903

下の広場に行くと、おおきな蜘蛛の巣みたいなオブジェが。
一人の子が引っかかって「おーい」と他の子を呼ぶと、何人か集まってきました。



P1760175

P1760177

P1040913

P1040915

P1760181








大きな竹が倒れていました。
竹を持ち上げようとする子、跳び越える子、運んだり、何かを乗せたり…様々な遊び方で竹を楽しんでいました。


P1760183_2

P1760195

拾ったもの見せてと言うと、得意げに見せてくれました。
中には、最後まで持ち続けているお友達もいます。
何がその子の宝物になるのか、一人一人違うので毎回楽しみです。





P1760192

P1760194

釣りをしています。
大物が釣れたようです。




P1040905

P1040906コガネムシでしょうか。
バラバラになってしまっていますが、ピカピカ光る何かに興味津々の様子です。(もしかしたらタマムシかもしれません。)

P1040910

P1040911

P1040912

用水路にアメンボがいました。

ジーッと観察しています。






P1040920

元気がなかったお友達の手を引いて、おしゃべりしながらみんなの周りを歩いていました。

一人の世界にどっぷりはまったり、周りのお友達の動きや言動に耳を傾けたり、森の中にいると、子ども達は様々なものに興味を持ち、どんどん世界を広げていきます。

P1040929

P1040918

P1760184











P1760205

P1760207

P1040948

顔にかかる葉っぱをよけながら歩いているところです。








P1040947

P1040949

P1040946







P1040950

P1040953

P1760210







最後は小田原行きの電車に乗って「行ってきま~す!」

6月の活動も終わり、次回は7月9日です。
日に日に暑くなり、過ごしやすいとは言えない環境ですが、子ども達に夏ならではの森も体験してもらいたいと思います。
本日は、ご参加ありがとうございました。またのご参加をお待ちしております。(熊田)

|

« 子ども文化センター職員研修 | トップページ | のあそびくらぶ~レインコートなしで雨遊び~ »