« アジサイロードを目指して | トップページ | 順調に成長しています »

2014年6月 2日 (月)

かゆみ止めクリームづくり

本日も猛暑日手前の真夏日。暑い毎日です。この暑さに連れられて、虫たちも活発に活動を始めました。

今日は、自主保育の団体さんが、虫よけスプレーと虫よけ・かゆみ止めクリーム作りをしていました。

1

クリームの主原料は、ミツロウです。それに、アロマオイルなどを加えていきます。

4_2

3_2

5_2

6_2

まず、ミツロウを熱で溶かしますが、このときしっかり混ぜていないと、成分が分離するそうです。温めて溶かしたものを冷やしていくと、乳化していきます。その段階でアロマオイルを加えます。熱いミツロウの中に入れてしまうと、オイルは蒸発してしまい、冷たい中に入れると分離してしまいます。

このクリーム、保湿にも使えるとのこと。オイルによって、効能がかわってくるようです。

自然の成分をつかったものなので、子どもでも使えます。
自然の中にはたくさんの虫がいますが、お互いに気持ちよく過ごしていけるような工夫をしていました。このクリームやスプレーで、虫に負けず、元気に遊んで行ってください。
蚊だけではなく、蜂も活動を開始しているようです。この時期から巣を作り始めているので、森の中では蜂が攻撃の対象とする黒い服装や甘い匂いは避けて、活動をお願いします。また、センターでスズメバチを見かけた際には、職員にお知らせください。(岸本)

|

« アジサイロードを目指して | トップページ | 順調に成長しています »