« いちにちのあそび雨プログラムに関して | トップページ | 一日のあそび~雨の日も楽しいよ~ »

2014年6月 7日 (土)

流しソーメンセットのメンテナンス

6月から流しソーメンセットのレンタルが始まります。

P1040030_2

昨年作った竹の樋を、先日、天気のうちにメンテナンスしました。
自然の物なので、竹には当然カビが生えます。カビで黒くなった所は、紙やすりで丁寧にカビを落とし、仕上げには、柿渋を塗って、防カビ効果をねらいます。

P1040031

P1040032

柿ジブは、タンニンの影響で、時間がたつにつれて、色が濃くなり、徐々に竹が渋みを増してきます。
梅雨に入って、高温多湿な状態の日が続くため、今日のような雨の日には、室内に入れて、濡らさないようにし、カビを防いでいます。

P1040033

梅雨が明けると、ほぼ毎日流しソーメンを体験しに、団体さんが来てくれます。1日2団体が利用する日もあります。
ソーメンセットを、いつでもベストの状態で使っていただけるよう、梅雨のジメジメにも負けずメンテナンスに励みます。(野口)

|

« いちにちのあそび雨プログラムに関して | トップページ | 一日のあそび~雨の日も楽しいよ~ »