« よもぎ団子になる、その前に | トップページ | GWドラム缶ピザ焼き体験 2日目 »

2014年5月 3日 (土)

GWドラム缶ピザ焼き体験 1日目

P1020624






GW黒川満喫プログラム「ドラム缶ピザ焼き体験」初日です。

【本日の参加者】84名
少しでも多くの方に体験してもらえるよう、昨年よりも今年は当選枠を広げました。

○9:30 開会式、ウォーミングアップ、自己紹介タイム

まずはピザ作りの前に、簡単なストレッチとゲームを行って、心と体の準備をします。
その後、それぞれの班に分かれて自己紹介をし、ピザ作り開始です!

○9:50 ピザ作りスタート

生地、トッピング、火の係に分かれて、ピザを作ります。

P1020575P1020592生地係です。
粉に少しずつ水を入れて、力を込めて捏ねていきます。
生地が出来たら、薄く綿棒で伸ばします。



P1020595P1020597トッピング係です。
色とりどりの具材を切っていきます。
パプリカ1つでも、輪切りにしたり、細長く切ったりと、班によって個性が出ていました。

P1020574P1020637こちらは火係です。
大人も子ども、説明を聞く顔は真剣そのものです。
どちらにとってもチャレンジのようですね。
ドラム缶の中で薪を組み立てて、火が無事に起きるとほっとした表情がみられました。

P1020651




今年もスペシャルトッピングのピザを3枚、センタースタッフが用意しました!
どんなピザかはまた後日紹介しますね。

P1020648P1020658P1020654




焼きあがったピザを皆で頂きます!
「顔」「虹」「レッドトレイン」を作ったよ!というセンスの光るピザもありました。
参加者の方から「自分が思っていた以外の発見があり大人も楽しめました」「初めて会うファミリーの方たちと楽しくピザ作りできた」などの声をいただきました。
アンケートを他の家族との交流が楽しかったという意見が多数あり、嬉しく思います。
初めて来た方も、何回も来たという方も満足して頂けたようです。

○12:20 写真撮影

P1020662
最後に、全員で記念撮影をして、GWドラム缶ピザ焼き体験1日目を終了しました。(片岡)




|

« よもぎ団子になる、その前に | トップページ | GWドラム缶ピザ焼き体験 2日目 »