麻生区でタケノコ泥棒多発
本日、11時頃、麻生警察署の巡査2名が、センターに訪れました。「麻生区内で、タケノコ泥棒が多発しています。こちらのセンターでは、被害はありませんか?」とのこと。
今のところ、大きな被害はありませんが、誰でも出入りできるため、掘られている可能性もあります。現に何本かは、掘られた跡も発見しています。「タケノコをセンターで掘ったという人が、捕まった場合は、捜査に協力してください。」と言って帰っていきました。
3時頃、念のため、敷地内を巡回してみると、親子4人で何やらタケノコをとっている様子。声をかけてみると、利用者でもなく、道具も使わずにタケノコを取ろうとしていました。事情を話し、お帰りいただいたのですが、全く悪気はないので困ってしまいます。
センターでは、竹を使ったクラフトなどを行うため、タケノコの状態で掘られてしまうと、教材がなくなってしまい、困ってしまいます。
今後、巡回を強化し、タケノコ泥棒を排除していかなければならなくなりました。
悪気はなく、人の土地の物をとっていくのは、「犯罪」です。皆さん充分気を付けてください。(野口)
| 固定リンク