雨ニモ負ケズ~桜編~
昨日から続いた大雨も、今朝ようやく止み、今日は気持ちの良い快晴です。
そんな大雨のときに心配されるのは・・・やっぱり桜です。
「桜は大丈夫かな?」そんな心配もありましたが、今朝来てみると・・・無事でした!
雨と強風とで、散ってしまった花も多数ありましたが、その分グラウンドは桜のじゅうたん。これはこれでとてもキレイです。思わずグラウンドを駆け回りたくなります。
さらに風が吹く度に舞う花吹雪。桜も、いろいろな楽しみ方があるのだな、と改めて感じます。
センター周辺は、今桜が見どころを迎えています。本日も写真を撮ったり、散歩をされる方がセンターにいらっしゃっていました。
天気予報とみると、今晩もう一雨きそうですが、明日は1日晴れ予報です。
もしかすると、この週末は満開の桜を楽しめる今年最後の週末になるかもしれません。ぜひ皆様、センターにお立ち寄りください。お待ちしています!
さて、自己紹介が遅くなりましたが、この4月より当センターで勤務しております村中と申します。
これまで、センターを指定管理者制度で運営しています「NPO法人 国際自然大学校」の東京校に勤務し、子どもキャンプを主に担当しておりました。
この4月から、当センター職員としても多くの皆様に自然体験活動を提供できるよう、そして今後も気持ちよくセンターを利用して頂けるよう取り組んでまいります。
センターで見かけましたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね!(村中)
| 固定リンク