桜に紛れて・・・?
桜が満開を迎えており、感動的な毎日で、今日もたくさんの方が桜を見に来てくださいました。
その、来訪者の中には、鳥もいます。高い木の上にいて、種別までは判断できませんでしたが、ピーィピーィと、桜の木々を渡り歩いるのが見えました。ちょうど、春の繁殖期を迎えているようで、とてもきれいな鳴き声が至る所から聞こえてきます。センターの体験プログラムのクラフト(その他)にある、「バードコール」(一個500円)は、とてもよく似た鳴き声が作り出せます。ゆえに、繁殖期は鳥が惑わされてしまうので、この時期に鳴らすのはご法度なので、別な季節にぜひ体験しにきてください。
桜だけではなく、もみじも花を咲かせています。モミジは秋が見ごろ、と思っていたので、今の時期は「若い葉がでてきたなあ」という程度に思っていましたが、よーく見ていると、葉に紛れて赤い花を咲かせていました。モミジの花言葉は「自制」「秘蔵の宝」「大切な思い出」「遠慮」だそうです。この花の咲き方を見ていると、確かに「遠慮」して咲いているなあという印象と、そのひっそりと咲いている姿は「秘蔵の宝」のようです。
センターには、たくさんの自然と発見があります。ぜひ、皆様も足をお運びいただき、四季折々の表情をお楽しみいただければと思います。(岸本)
※お越しの際は、駐車場の利用ができないため、公共交通機関を使っておいでください。また、いらっしゃった際には、事務室までお声掛けいただけると幸いです。
| 固定リンク