« みんなが楽しめるどんぐり山を目指して | トップページ | のあそびくらぶ~さいごののあそび♪~ »

2014年3月12日 (水)

おさんぽくらぶ~さいごのおさんぽ♪~

Osanpo_1_2

Osanpo_2

Osanpo_3

Osanpo_4





おんぽくらぶ最終回です。本日は13名のお友達が集まりました。

まずはセンターで「住居跡」と呼ばれている場所へ行きました。センターのネイチャーボランティアのみなさまにキレイにしてもらったので、のびのび遊べるようになりました。さらに、整備の際の丸太が転がっていて、子ども達にとっては、ちょうどよいおもちゃになっていました。

Osanpo_7

Osanpo_8

「へんなイス~~~!」丸太をイスに見立てて遊んでいました。



Osanpo_9




「コアラ!!」


Osanpo_10

木のツルでつくったブランコです。







ポカポカ陽気の中気持ちよく遊ぶことができました。外遊びするにはぴったりな季節ですね!

Osanpo_11

Osanpo_13

Osanpo_14

Osanpo_6










後半は、散策路の方へと探検にいきました。細く長い散策路。お天気もよいと、走りたくなりますね。みんな、散策路の先へと走り始めました!

Osanpo_16

巨大な根っこをみんなでひっぱります。

「よいこらしょー!どっこいしょー!」


Osanpo_15Osanpo_5
砂もサラサラしていてさわると気持ち良いです。

散策路の方は花が咲いていたり、しげみでかくれんぼをしたり、みんなで遊びました。

Osanpo_17Osanpo_18散策路に倒れている子が・・・・!(倒れているフリです)「もしもーし!!」救助隊の人たちがやって来て助けていました。

本年度最後の「おんさんぽくらぶ」となりました。年度初めに比べ、遊び方もバリエーションが増え、自分たちで遊びを見つける力もついたと感じています。お友達同士のかかわりも多くみられ、先頭を歩いている子が後方を歩いている子を気にしたり、集団意識も芽生えてきているようです。

幼稚園や保育園にこれから行く子もいるかと思います。幼児期の直接体験は、子ども達の体にしみついていくと思います。

野原を探検したこと、竹を拾ったこと、虫をつかまえたこと・・・いろいろな遊びをしました。おさんぽくらぶに参加してくれていた子たちが、大きくなっても外遊びが大好きな子でいてくれると嬉しいです!またセンターに遊びに来てください!お待ちしています!(岩井)

 

 

 

 

|

« みんなが楽しめるどんぐり山を目指して | トップページ | のあそびくらぶ~さいごののあそび♪~ »