おさんぽくらぶ~冬なのにポカポカ陽気~
おさんぽくぶの活動のご報告です。
出発するときにお母さんとの別れが辛くて泣いている子が何人もいました。やはり何度来ていても悲しい気持ちはなくならいのです。
それでも、散策路の方へ涙をこらえながら歩いていくと、おひさまがあたって気持ち良いお天気。春のにおいもしてきました。そんな空気に触れたからか、子ども達が自然と笑顔になっていきました。
土を平らにして遊んでいます。
大人気だったのが踏切遊び。「カンカンカンカン!!!!!」元気にお友達を通せんぼ!しかし、電車が通過すると、ちゃんと踏切があいてくれました。
イヌフグリが咲いていたので、雪にひとつづつ丁寧につけて雪のオブジェのできあがりです。上手にできました!
テントウムシも見つけました。ちょろちょろと手の上を歩く小さな虫に「くすぐったい!」と言いながらも喜んでいました。
最後は、みんなでお店屋さんです。「ケーキ屋さん」「しゅうまい屋さん」「長くつ屋さん」など、ごっこ遊びはみんな大好きです。近頃のおさんぽくらぶでは、集団遊びが見られるように「になってきました。ひとり遊びから集団遊びへと・・・子ども達の成長を感じます!
桜の木を見て「あ!桜だ!」と言っている子がいました。まだちらほらとしか咲いていませんが、春の気配がいろいろなところに見ることができました。
次回3月は今年度最後の「おさんぽくらぶ」になります。ますます春が深まり、気持ちよく遊べるのではないでしょうか。また春を探しにでかけましょう!(岩井)
| 固定リンク