« 親子アウトドア③~スペシャルカレー&ナンづくり~ | トップページ | 麹作り体験 »

2014年1月20日 (月)

今日は大寒の始まりです

みなさま、はじめまして。今日からセンターの職員としてお世話になります、岸本(ふぅちゃん)です。つい先日、しばれる寒さの北海道からやってきましたが・・・こちらも、寒いですね。

(※北海道では、空気が凍ったような寒さの事を「しばれる」と言います)

それもそのはず、今日から「大寒」の始まりだそうです。二十四節気の中で最も寒い時期と言われており、今年は1月20日から、立春の前日2月3日までが大寒にあたるそうです。

そんな寒い中でも、子どもたちは元気に遊んでいました。

1森の中を歩いていると、あやしい場所を発見!

「ここが秘密基地だよ」とこっそり教えてくれました。

2_3

さらに進むと、穴がボツボツの葉っぱ発見しました。虫に食われちゃったのかしら?なかなか、ぜいたくな食べ方をしていますが、アミアミのおもしろい葉っぱになりました。

3_2

険しい山道もへっちゃらです。ぐいぐい奥まで進んでいきます。

写真では分かりにくいのですが、左側は、ガケ。落ちるのではないかとヒヤヒヤしながら眺めてしまいましたが、子どもは手足を上手に使って移動していました。

子どもは風の子、元気の子!外でたくさん遊んで、ご飯をモリモリ食べて、風邪を吹き飛ばしてほしいと思います。

なにやら、インフルエンザもはやり始めているようです。手洗いうがいでしっかり予防して、みなさまのセンターの御利用・各種事業への参加をお待ちしています!(岸本)

~おまけ~

4_2

外遊びの子どもたちをおいかけてたら・・・葉っぱのお土産を連れてきたようです。葉っぱは、まだまだ、遊ばれたかったのかな??

|

« 親子アウトドア③~スペシャルカレー&ナンづくり~ | トップページ | 麹作り体験 »