« 約15日ぶりの雨 | トップページ | おさんぽくらぶ~公園へ行こう~ »

2013年12月11日 (水)

のあそびくらぶ~寒さを吹きとばそう!~

のあそびくらぶのご報告です。本日は、18名のお友だちが集まってくれました。

帽子、軍手を準備して探検に出かけます!軍手は寒くなってきたので寒さ対策と怪我の予防にもなります。Noasobi_1Noasobi

まだ14時過ぎ、太陽の光が差し込みます!



崖登りに挑戦。簡単には登れない、でも、頑張れば登れる、のあそびくらぶの子ども達にとってちょうどよい傾斜、難易度の崖(坂?) があります。

Noasobi_2

Noasobi_3

Noasobi_4

Noasobi_5






両手両足を使い、登ります。先に登った子が、後から登ってきた子の応援をしています。

スタッフは万が一に備えて、崖の下でスタンバイ。「この根っこをつかんだら?」などアドバイスはしますが、子ども達が自分の力で登ります。

Noasobi_7


「空気砲~!ドラえもん(のひみつ道具のひとつ)だよ!」








Noasobi_17
「竹をわってみる!」







Noasobi_11

Noasobi_10Noasobi_12










「工事中で~す!!」

Noasobi_8Noasobi_6Noasobi_9Noasobi_13










Noasobi_14

せっかく坂を登ったのに・・・帽子が坂の下にころげ落ちてしまい、みんなで大笑いをしていました。「取りに行こう!」 ということで、みんなで取りに行ってい
ました。

Noasobi_15


「(木の根っこが)ラーメンみたい!!」見てみると、ベビースターラーメンのようになっていました。お友だちに自慢していました。この「○○に似ている!」という感性、とてもおもしろいです!!







Noasobi_16

「棒を60個集める!」という子がいました。また、ある子は長い1本の竹を大切にしていました。どんな棒を集めるのか、その子によって違っていました。




クモ退治!もしました。「前方にクモの巣が!!」見つけた巣をそーっと壊していました。クモ退治といっても、クモの巣は壊しますが、クモはそっと地面に落としていたのでご安心下さい。

Noasobi_19

Noasobi_21






やんややんや・・・男の子達が集まり、大騒ぎでした!

Noasobi_20

Noasobi_22

Noasobi_23









Noasobi_24

カマキリを見つけました!!

お腹が大きいので、お母さんカマキリのようです。「おぉ~~~」ともの珍しそうな顔をしていました!





最後のおやつタイムです。ボケとツッコミに分かれて、違う幼稚園の子達が漫才さながら、おしゃべりをしていました。おやつを通してコミュニケーションが生まれてました。

Noasobi_25





Noasobi_18今日は、崖登りを頑張りました。寒くても、体を動かしていると、ポカポカあたたまってきます。特に女の子が頑張っていました。何回も登っていくことで、バランスの取り方を体で覚えていくようです。すごく上達していました!!

明日から「のあそびくらぶ」の1月の受付が始まります。今年度も残り3ヶ月となりましたが、より一層パワフルに遊んでいきたいと思います!

たくさんのお申し込み、お待ちしております!(岩井)

|

« 約15日ぶりの雨 | トップページ | おさんぽくらぶ~公園へ行こう~ »