« 栗木台小学校3年生インタビュー | トップページ | 森のようちえん養成講座開催中 »

2013年12月 7日 (土)

アウトドアcafe④ ガールズ★うるおいのアロマコスメづくり

P1690769アウトドアcafeのご報告です。

本日は、参加者10名で行いました。初めて来る方、何度も黒川に来ている方、お近くに住んでいらっしゃる方、遠方の方、様々な方がいらっしゃいました。

参加のきっかけを聞いてみると、みなさん、「ゆったり休日を過ごしてみたい!」そんな思いをもって、アウトドアcafeに参加頂いているようです♪

○10:00スタート

スタッフの伊藤るーとが仕込んだサムゲタンがダッチオーブンの中から美味しそうな香りを漂わせていました。フタを開けると、スマホでパチパチと写真を撮っていました。

P1690771P1690772








○10:20 ネイチャーゲーム

講師の渡辺さぶちゃんと、色合わせのネイチャーゲームをしました。カードに書かれた色を探してみます。じっくり秋探しの時間です。

P1690774

P1690783

P1690788

P1690789








集めた葉っぱをフレームにはめます。どんな色、どんな形の葉っぱを使うのかは人それぞれ。太陽にかざしてみると、光を受けた葉っぱが嬉しそうにキラキラ輝いていました。紅葉シーズンということで、赤や黄色のアート作品ができあがっていました。

P1690792P1690795




○11:30 リップクリームづくり

さぶちゃんを講師に、オリジナルのリップクリームづくりをしました。みつろうを入れて、お湯で溶かして、容器に入れていきます。容器に入れると、すぐに固まっていました。ニンジン色がとってもかわいらしいですね!

P1690797

P1690800

P1690805P1690806









○12:00 お昼ご飯

P1690811アボカド丼とサムゲタンスープを頂きました。何度もスープをおかわりしている方もいました。のんびりおしゃべりをしながらカフェタイム。女性にとっては、とっても心落ち着く時間となりました。


○13:00 ネイチャーゲーム

2人1組になって、カメラゲームをしました。カメラ役のひと、シャッターをおすひとの役にわかれます。カメラ役の人は目をつぶって、ある風景の地点まで連れられていきます。目をあけて、カメラのファインダーになって、風景を目と心に刻みつけます。秋晴れの気持ち良い天気の中、素敵な秋の風景が、カメラ役の人の心に刻まれたことでしょう。

P1690817

P1690831








○14:30 保湿クリームづくり

午後は、さぶちゃんを講師に、保湿クリームをつくりました。アボガドオイル、精油などを混ぜました。話をしながら、楽しくモノづくりの時間です。リップクリームと合わせて、コスメセットの完成です!女性なら誰しもが喜ぶ、おしゃれなお土産ができました!

P1690840

P1690842P1690837







○15:00 おやつタイム

P1690847_2おからの蒸しケーキ「マーラーカオ」を食べました。ノーマルと抹茶味、2種類の味を堪能しました。せいろを開けた瞬間、みなさんの「おぉ~~!!」という歓声があがっていました。

今回のテーマであるコスメは、女性にとってはとても大事なアイテムですよね。どんなコスメを選ぶのか、においや感触、肌にあうかあわないか等も重要なポイントになってきます。そして、この寒い時期、お肌のお手入れをするのにコスメは欠かせません。

アウトドアcafeでは、モノをつくる時間、おいしいご飯を食べる時間、ゆっくり話をする時間、など、丁寧に過ごす休日の場を提供しています。

興味ある方、黒川の小さなcafeに、のんびりくつろぎにいらして下さい!(岩井)

|

« 栗木台小学校3年生インタビュー | トップページ | 森のようちえん養成講座開催中 »