のあそびくらぶ~動けば寒くない!~
のあそびくらぶのご報告です。本日は19名のお友だちが参加してくれました。最初は、どんぐり山の奥の方で、土手すべりなどをして遊びました。
巨大な竹を運んだり、いろーんなキノコを集めている子もいました。「キノコを探そうよ!」と言って、ひたすら地面を見ていました。赤くてきれいなキノコを嬉しそうに見せてくれました。
どんぐり山に戻って、坂の登り降りです。手足を使い、上手に遊んでいました。
どんぐり山の頂上に人だかりができていました。むき出しになった木の根っこで子ども達がくつろいでいました。「背もたれもあるよ!」なんて、お家のリビングルームのように座っていました。座る場所をめぐって、時にケンカもしながら、しかし、仲直りしながら、みんなで過ごしていました。
この場所、茂みで下からは見えないので子ども達は「ひみつ基地」と呼んでしました。しかし、ある子ども達は「ホテル」として遊んでいました。「自動予約したから入れる!」「450円!」など、細かい設定もあり、子ども達の世界を楽しんでいました。
入れ替わり、立ち替わり、いろいろな子がやってきました。
「ホテル」には料理もあるようで、まな板、包丁で料理もしていました。「ノコギリ~!!」と言って、木の板で木を切っている子もいました。女の子達はお花などの自然のものを拾って楽しんでいました♪
ずっと動き回っていた子ども達、活動中は遊びに夢中で、寒さは大丈夫だったようです。子どもは風の子、なんて言いますが、、まさにその通り。寒いと、厚着をしたり、こたつの中に入ったり、を考えてしまうのが大人ですが、寒くなったら、外で遊ぶ!のあそびくらぶの子達は本当にたくましいです。これからものあそびくらぶで、どんどんたくましくなってもらえると嬉しいです。明日から12月の受付が始ります。たくさんのお申し込みお待ちしております!(岩井)
| 固定リンク