« 箸袋のつくりかた | トップページ | 「感謝祭」開催! »

2013年11月 1日 (金)

こども文化センター研修 ~ネイチャーゲーム体験~

今日は、こども文化センター・わくわくプラザのスタッフのみなさんが研修でセンターを訪れました。ネイチャーゲーム体験ということで、センター職員が対応させていただきました。

1 2

ウォーミングアップは、「木にタッチじゃんけん」負けた人は、周りにある木にタッチをしてこなければいけません。一度タッチした木には再び触れないルールなので、負けが重なるたびに大変なことに・・・!

 

3「宝さがし」リストをみながら、森の中にある宝を探します。シンプルですが、思わず夢中になってしまいます。森と親しむ導入として、とても効果的です。

4 5 6

「動物交差点」生き物カードを背中につけ、相手に質問をしながら、自分の生き物を当てるゲームです。コミュニケーションの促進にも一役買える楽しいアクティビティです。

7 9 8

10このほかにも、コウモリとガになりきって【食う・食われる】の関係を体感するゲーム、自然の中に隠された人工物を探しながら、擬態について学べるゲームなどを行いました。

11 12

ネイチャーゲームには、屋内でできるゲームも数多くあります。指導者には嬉しいですね。ぜひ現場でも積極的に活用してほしいと思います。(塚原)

|

« 箸袋のつくりかた | トップページ | 「感謝祭」開催! »