日本アウトドアネットワーク「安全研修会」
本日、午後より日本アウトドアネットワーク(JON)主催の「安全研修会」が開催されています。
研修の内容は、JONの加盟団体に対してアンケート調査を行った、自然体験活動の「ヒヤリ、ハット」の事例集計の発表。小グループに分かれて各団体に対しての「クレーム」を出し合うワークショップを行いました。
自然体験活動を実施している団体では、事故事例をまとめる動きは進んでいるものの、事故を未然に防ぐための「ヒヤリ、ハット」の事例集や「クレーム」に対する事例集等は、現時点ではできていません。
JONのネットワークを使って、沢山の事例を集め事故やクレームを事前に防ぐための予防やトレーニングを行う事も大切でしょう。
旅行業界では、「お客様からの声を活かす苦情の報告」という冊子があり、苦情対応の流れと留意点、苦情対応の実践編、30件にも及ぶ事例紹介等がまとめられています。このような事例集を参考に、自然体験活動における事例集ができること望みます。
この研修は、明日まで開催されています。明日は、分科会行われ、「アレルギー対応」「スタッフ育成」「団体間のリスクの共有」について話し合われる予定です。
センター職員も研修に参加し、多くを学びたいと思います。(野口)
| 固定リンク