« 秋晴れの日 | トップページ | 町田の専門学生さん、ドラム缶ピザに挑戦! »

2013年10月18日 (金)

壁登りで必要なこと

P1670924P1670911P1670915







保育の専門学校の学生たちが、先々週に引き続き、冒険教育プログラムを行いました。

様々なプログラムに挑戦しました。最初は、少しコミュニケーションを深めるような簡単なものにトライしました。徐々に、3つのチームごと、難易度の高いものに挑戦していきました。

フープくぐり、ターザンロープ、島渡り、パイプで玉を運ぶもの・・・などなど。

P1670921P1670937P1670930






挑戦をしていくなかで、学生たちの目の色がどんどん本気になっていくのが見えました。

集中力が発揮させると、どんどんクリアしていきますし、達成感も大きいです。

「やったー!!!」後半は歓喜の声があちらこちらから聞こえてきました。

P1670948

最後は、壁登りにトライしました。不安な表情を浮かべている学生さんもいましたが、全員が壁を登りきることに成功しました!

周りの人達の支え、励ましがるからこそできた壁登り。これから社会に出たとき、大きな壁に出会うかもしれません。しかし、今日のように、仲間と一緒に壁をこえて欲しいと思います。

素敵な保育士さんになって下さいね。期待しています!お疲れ様でした!(岩井)

|

« 秋晴れの日 | トップページ | 町田の専門学生さん、ドラム缶ピザに挑戦! »