« まだまだ活躍する虫よけ | トップページ | ドラム缶ピザの新しい道具 »

2013年10月 4日 (金)

町田保育専門学校3年生、冒険教育プログラムに挑戦!

初めまして!
10月より、黒川でパート勤務をしております、熊田です。
外で遊ぶことが大好きで、小さい頃は、参加者として、去年までは都内の某野外教育団体の職員として、野外に関わってきました。特に海遊びとスキーが大好きです。ニックネームは『かつら』です。

これからもよろしくお願いいたします。



さて、、
本日は、昨日とは打って変わって肌寒いくらいでしたね。
そんな中、タイトルにあるように、保育の専門学生さんのPA指導がありました。
夜間の学生で、日頃からコミニュケーションがとれていないのですが…という前情報が入っており、どんな学生がくるのだろうと、内心ドキドキしていました。

P1670504

最初は、全体で、ゲームを行いました。
まだ少し緊張気味ですが、楽しもう!という雰囲気は伝わってきます。




この後、3チームに分かれて、色々な課題に挑みました。

P1670509_3

P1670521_3

巨大シーソーの上でバランスを取る!

段々と、声が出てきます。


P1670516

P1670522


『落ちる~!』

P1670531_2

P1670542_2

P1670569

P1670575

P1670579

P1670573

P1670588

色々な課題に挑戦した、学生達。
それぞれ、たくさんの気づきや学びがあったようです。
(熊田)

|

« まだまだ活躍する虫よけ | トップページ | ドラム缶ピザの新しい道具 »