9月に入り、気温も落ち着き、秋の気配を感じる今日この頃。
ミョウガの根元を観察すると、たくさんのミョウガが顔を出していました。8月に行う流しソーメンのプログラムに間に合うよう収穫したかったのですが、今年も9月になってしまいました。
たくさん収穫したので、甘酢漬けを作ってみました。
作り方はいたって簡単
①収穫したミョウガを水で洗ってゴミを落とし、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。
②早く漬かるように、ミョウガを縦半分に切り瓶に詰めます。
③ラッキョウを漬けている甘酢を流し込めば完成です。
明日のお昼には試食ができる予定です。夏の終わり(秋)の味覚を楽しみたいと思います。(野口)