« 8月4日(日)ネイチャーボランティア参加者募集 | トップページ | ボーイスカウト奉仕活動 »

2013年8月 2日 (金)

カレー&ナン作り、そして、水でっぽう大会!!

今日も、楽しそうな活動が繰り広げられているセンターです。セミもひっきりなしに鳴いています!!

1

2

3

まずは、大学生の団体さん。スパイスを使ったインドカレーとナン作りです。
要領よく材料を切り、炒めると、カレーのスパイスを投入!
市販のルウを使っているわけではないので、香りもスパイシーです。


4

そして、ナン作りです。ドラム缶ピザの生地をこねる時と同じ要領で生地を作ります。(材料が少し違います。)
うまく延ばして、グリルの上で焼くと・・・?

5

6

こんがり、ぷっくり、おいしそうに焼きあがりました!





Photoさて、お味は・・・?
「おいしー!!!」と大きな声で歓声が上がっていました。



もうひとつは、『バンビのピエノ』さんで、子ども達を中心とした団体さんです。これから水遊びが始まるとのことでしたが、なにやら準備が楽しそう!!普通の水遊びではなさそうです。

P1640974

P1640977

P1640976









これから、水でっぽうを使って、このロボットを撃ち落すのが勝負とのこと。
ロボットの手や首は、トイレットペーパーでつながっています。
ダンボールで盾もつくり、防御もバッチリです。

P1640979_2

P1640980

いざ、勝負!!自分の頭の上に付けた的を破られるとアウトなので、それも必死に守りながら、攻撃します。暑い夏に、水でっぽうでの撃ちあい、みんな、真剣です!P1640983 P1640984P1640985 P1640986






次は、まるでパンくい競争のような仕掛けですが、これは、ぶらさがっているお菓子の袋を、水で撃ち落すゲーム。ひも代わりの新聞紙を、正確にねらうのが難しそうです。

P1640973

Sp1640992

Sp1640994

これも、チーム対抗とのことで、必死に水でっぽうを撃ちます。

水でっぽうを使った遊びといっても、考え方(遊び方)次第でいろいろなことができるんだなぁと感心してしまいました。
一緒に遊びたいなぁと思ったひとときでした。(高柳)

|

« 8月4日(日)ネイチャーボランティア参加者募集 | トップページ | ボーイスカウト奉仕活動 »