バンダナ染め ~お花みたい~!
今日は、ガールスカウト神奈川77団さんが宿泊で利用されています。
センターにて、バンダナ染めを行いました。
まずは、真っ白なバンダナに輪ゴムをつけていきます。
きつめに縛るという話をしっかり聞いていただき、小さな子もひとつひとつ丁寧に作業を進めています。
ビー玉を中に入れて輪ゴムで縛ります。
中には、ぶどうのように、小さなビー玉をたくさん縛った方もいらっしゃいました。
縛り方ひとつとっても、個性が溢れます。
「開くのが楽しみだね~!」という声も聞こえてきました。「縛る作業が結構楽しい!」と、手をせっせと動かしながらも、会話も弾みます。
全員縛り終えたので、いよいよ染め液につけます。
今日は、オレンジとみずいろのどちらかの色を選んで染めました。どんな色になるのか、どんな模様になるのか、ドキドキです。
ということで、染め液につけて、30分後。。。
染め液から引き上げ、輪ゴムを外します。
きつく縛った分、外すのも大変!
今日は、輪ゴムやビー玉を沢山使って染めたので、輪ゴムを全部とるまでに手がふやけてしまった方もいました。
そして、全て輪ゴムをとり終わり、しっかりすすいで、乾くのを待ちます。
干されたバンダナを見て、「お花みたい~!」との声も。
とてもステキな仕上がりです。
20枚近くのバンダナが、個性豊かに、きれいに染め上がりました。
みんなの分が干してあると、またとても美しいですね。
ガールスカウト77団さんは、海老名市をベースに活動をされているとのことです。みなさん、とても元気で、大人も子どもも仲良く、和やかに活動されている雰囲気が伝わってきました。
海老名市には「えびーにゃ」というゆるキャラがいたり、テーマソングがあったりと、楽しい情報も教えてくれました。
活動中、笑いも絶えず、明るく、楽しい雰囲気に、エネルギーをもらったひとときでした。
ぜひ、自分だけのバンダナ、大切に使ってくださいね。(高柳)
| 固定リンク