« スタッフトレーニングを行いました | トップページ | 黒川サマーキャンプ2013 1日目~その2~ »

2013年8月13日 (火)

黒川サマーキャンプ2013 1日目 ~その1~

2013年黒川サマーキャンプ始まりました!

今回の参加者数は44名です。

今回の子ども達は、はじめてのおとまりキャンプやサマーキャンプに参加したなど、キャンプ経験のある子が比較的多くいます。勿論、キャンプに初めて参加するという子も沢山います。

10:00 開会式

P1650419

初めて見るお友達とご対面です。
誰もが緊張している瞬間です。
皆で一緒にお話しているうちに、少しずつ笑顔が増えていきます。



10:40 ゲームタイム

P1650443

P1650449

P1650453

簡単なゲームをいくつかして遊びました。
全身を動かして、心も体もほぐします!
今回はじゃんけんをして、勝った方が負けた方に命令するというゲームをしました。階段をうさぎ跳びしている大人と子どもを見かけました。なかなかハードですね。
もうひとつはフープリレーです。作戦会議がタイムを縮めるコツだったようです。

11:00 名札作り

これから3日間ずっと使う、木の名札作りです。

P1650458切り株のような小さな丸い木に、スベスベになるまでヤスリがけをします。
木の表面をスベスベにした後は、名前や絵を自由に書きます。
このキャンプでのあだ名、いわゆるキャンプネームを書く子もいます。
どの子も書いている時の表情は真剣です。
1人1人素敵な木の名札が出来ました!

P1650465

P1650471

P1650472

P1650474

P1650475

P1650476

11:30 お昼ご飯

P1650477お家から持ってきたお弁当を班のお友達と一緒に食べました。
持ってきたお弁当を見て「おいしそ~」「これ何か分かる?」など、おしゃべりも楽しみます。



12:30 テント作り

P1650482

P1650488

自分達が寝起きするテントを貼ります。

竹の立て方、ロープワークなどの説明を一通り聴きます。
その後はさっそく実践です。実際やってみるとどうしたら良いか分からず手を止めて考える子ども達。

P1650516P1650502P1650506先ほど聴いた説明を思い出すと、「どう結ぶんだっけ?」「そこ立ってて~」「この位置でいいかな?」とお友達と話しながら、班の皆で協力して組み立てていきます。

14:30 おやつタイム

P1650573_2

P1650575

P1650579

P1650582

P1650594



汗をかきながら立派なテントを張った後は、冷たいスイカが登場です。
みずみずしいスイカは瞬く間に皆のお腹の中へ消えてゆきます。
テントの日影や種飛ばしをして遊びながら食べるスイカは、とっても美味しいですね!

先ほどは、カレーのスペシャルトッピングをゲットするためにじゃんけん大会をしました。
ハワイアン風や東方神起風などと書かれた袋にトッピングを用意してあります。
さて、○○風の中身はなんでしょうか。それぞれどんなカレーが出来上がるかお楽しみに!(片岡)

|

« スタッフトレーニングを行いました | トップページ | 黒川サマーキャンプ2013 1日目~その2~ »