世界に一つのTシャツ染め
今日は、学童のみなさんがいらっしゃいました。
メインは、Tシャツ染めでした。
あらかじめ染める色を決め、グループごとに作業をしはじめました。
輪ゴムをきつく縛る、という作業が低学年では難しい子もいますが、、ひとつひとつ丁寧に仕上げ、染め液につけました。
100枚近いTシャツが染め上がると、なかなか圧巻です。
水色に染めたものは少し模様が薄くなってしまいましたが、個性溢れる模様ができています。
ロープがはずれ、洗い直す、というハプニングもありましたが、太陽のもと、きれいに乾いてきました。
同じように結んでも、ぜったいに同じTシャツはできない、というのが、手づくりの絞り染めのおもしろいところでもあります。夏の思い出の一品になれば幸いです。(高柳)
| 固定リンク