実践で学ぶ野外レクリエーションセミナー
先週のBBQ講習会に引き続き、今週は「野外レクリエーションセミナー」が、1泊2日で開催されています。
このセミナーは昨年に引き続き2回目となり、「キャンプで使えるアウトドアゲーム集」という本を書いた4名の先生方による、より実践的な講習会です。
参加者は17名。講師4名、事務局1名にセンター職員もサポートします。
初日の内容は、アイスブレーク、ミニ講義「キャンププログラムの考え方と実践」、キャンプソング、ケ―ナ作り、キャンプファイヤーの設営、野外料理レクチャーと実践「中華丼、豚丼、味噌汁作り」、キャンプファイヤーの実践です。
2日目はファーストエイド、リスクマネージメント、本格カレー&ナン作りとなります。本格カレー&ナンのプログラムはセンター職員が担当し、BBQグリルとダッチオーブンを使って、スパイスを調合しカレーを作る、おしゃれでかっこいいアウトドアクッキングです。
4名の講師の皆さんも、本では書ききれなかった、「体験して学んで感動(心が動く)する」ことを実体験してほしいと話していました。
魅力あふれる4名の講師より、多くのノウハウを引き出し野外レクリエーションの技術はもちろん、講師の魅力(人柄)にも、たくさん触れていただきたいと思います。
2日間、有意義な時間を過ごしてください。(野口)
| 固定リンク