雨宿り
今日は、なんとホールにそうめん台が置いてあります。
台風が近づいているので、雨宿りしています。
1年中外にある備品なので、室内にあると新鮮です。
そうめん台を長持ちさせる秘訣は、使用後はしっかりと乾燥させることです。
なので、樋(とい)を逆さにして乾燥させています。
普通の丸い切った竹をと一緒に縛ってあります。
竹は自然物なので、樋に加工しても、定規のような直線ではありません。このようにし、トイをまっすぐになるようにしています。
樋をよく見てみると、角がきれいに丸く削ってあります。
「小さな子が触っても、怪我しないように」と地元の方々が心を込めてヤスリがけしていました。
黒川野外活動センター主催の
「みんなで!流しそうめん」の募集を開始しております!
先ほどの心こもった台を使って、流しそうめんを楽しみましょう!
必要記載事項をもれなく記入の上、往復はがきでお申し込みください。
詳細はこちらのページをご覧ください。→http://www.kurokawa-yagai.com/29-syusai-donatademo.htm
皆様のご応募お待ちしております。(片岡)
| 固定リンク