« この花はなんでしょう? | トップページ | 神様の木 »

2013年5月31日 (金)

明日からそうめん台レンタル開始!

P1610775




梅雨入りとなったにも関わらず、本日は良く晴れてますね。
ここ1ヶ月、日光を浴びて、竹がぐんぐんと伸びています。

皆さんは、竹と笹の見分け方をご存知ですか。
太さや大きさでは、実は区別しないのです。

P1610777P1610781








ちなみに写真左は竹、右は笹です。
どこが違うか気がつきますか。

P1610782それぞれのフシの部分に注目してみてください。
竹はフシの出っ張りがあるだけで、他はツルツルです。

P1610780一方、笹のフシには、茶色い皮がついています。









見分け方は、フシに皮がついているものが笹、ついていないものが竹なのです。
笹は生長しても皮がついたままで、竹は成長すると皮が落ちます。
数週間前は、竹にまだ皮のついたものがよく見られましたが、今はつるつるのものが多いです。

P1610784センターで取れたばかりの竹で、流しそうめん台も先日完成しました。
いよいよ明日6月1日より流しそうめん台のレンタル開始です!レンタル価格は500円です。
流しそうめんをしている際、もし時間が空いたら、その周りに生えている竹と笹を観察してみると面白いかもしれません。(片岡)

|

« この花はなんでしょう? | トップページ | 神様の木 »