フェスティバル前日準備
いよいよフェスティバル前日となりました。
当日だけでなく、前日からボランティアスタッフの方々と一緒に準備をしています。
今回50名以上もの方に集まっていただけました。
野菜切り・会場設営・パンフレットの準備と3つのチームに分かれて、準備開始です。
「給食のおばちゃんになったみたい!」
との声が野菜切りチームから聞こえてきました。
用意する量は600人分です。何から何までとにかく量が多い!
それをむしろ楽しんで作業してくれるみなさん、素敵です。
子ども達も頑張ってます。
何百枚もある紙もあっという間に折っていきます。
ハサミで券を切ることは小さな子には難しいので、お兄さんお姉さん、お母さんに教えてもらいながら皆で頑張って切っていました。
外チームは晴天の中頑張ってセッティングしてくれました。
「うおー!」「重い!」
大鍋は若い男性でも苦戦する重さのようです。
それでも気合を入れて運んでいる時はいい笑顔です。
お腹がすいたところで、豚丼が登場~ 働いた後のご飯は格別の味です。
あっという間にお皿が空になる人が続出。皆で美味しく頂きました。
おかげさまで、予定していた準備は無事に終了。皆様ありがとうございました!
これから最終確認をして、明日に備えたいと思います。皆様のご来場お待ちしております!(片岡)
| 固定リンク