« フェスティバル前日準備 | トップページ | 黒川の桜 開花宣言! »

2013年3月17日 (日)

みんなで作った!~自然体験フェスティバル2012~

0本日は、待望の自然体験フェスティバルが行われました。天候にも
恵まれ、スタッフを含めると約600名もの方々にご来場いただきました。

   *   *   *

食べ物コーナーの中では、ドラム缶ピザが今年も盛況でした。自分で延ばしたピザ生地に思い思いのトッピングをしてドラム缶に入れれば、あっという間に焼き立てのピザの出来あがり!お味の方は・・・子どもも大人もみんなにっこりです。

11 12 13

1415こちらはスモークBBQ&チキンサンドのコーナーです。前日から仕込んだお肉をはさんで食べるサンドイッチはこれまた絶品!お昼過ぎには売り切れてしまいました。

ヨモギ団子のコーナーでは、ヨモギをまぶすためにお餅つきをしていました。厨房できれいに丸められたあんこを草餅でくるめば、美味しいヨモギ団子の出来上がり~

41 42

グラウンドの奥では、様々な体験コーナーが設けられました。

21高所に張られたロープ橋を渡る「モンキーブリッジ」は、例年より高さを増した新コースがお出まししました。22ゴールを見据えて渡る目は真剣そのものです。渡り切った時の安堵感と達成感はこれまで以上だったのではないでしょうか。

3

32コナラの森では、恒例のツリークライミングが行われていました。今日は天気も良く、樹上の世界は格別だったことでしょう。

工作室は、ネイチャークラフトの会場となっていました。動きの面白い「ケムンパ」というイモムシ型のクラフトなどが初登場しました。女の子には、木の実のペンダントが大人気でした。

61 64 6362


5このほかにも、丸太切り体験やネイチャーゲームなど、たくさんのコーナーで楽しい体験をしていただきました。

  *   *   *

このフェスティバル、ボランティアの皆さんが本当に楽しみながら各コーナーを担当してくださっているのが大きな特徴だと思います。参加者のみなさんの「おいしかった!」「楽しいからまたやりたい!」といった言葉が、一層励みになっているようです。このようなコミュニケーションが、全体の雰囲気を作っているのでしょうね。
今年もボランティアスタッフ、そして参加者の皆さんと全員で作り上げたフェスティバルとなりました。お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました!!(塚原)

|

« フェスティバル前日準備 | トップページ | 黒川の桜 開花宣言! »