« なんの花?? | トップページ | のあそびくらぶ~土の感触~ »

2013年2月13日 (水)

おさんぽくらぶ~どろんこくらぶ~

P1560916

本日はおさんぽくらぶの活動日でした!
晴天で雪がうっすらと積もった雪がどんどん溶けています。
ということで、すでにグラウンドもどんぐり山もどろどろです。つるつるです。

最近はすんなり登り降りできた坂がつるつる。
木の丸太のついた階段もつるつる。
急な段差もやっぱりつるつる。
あちこちがすべり台状態です!

P2140147P1560917_2
P2140155
P2140149P1560920

幅の広い急坂の登り降りにチャレンジです。

いつもは1人で歩ける子も「手つないで!」と大人にお願いします。
しかし、森のようちえんは「自分のことは自分でやろう」というルールがあります。

つるつるの階段や坂を見て立ち止まっていた子ども達でしたが、
最初はちょっとだけ手をつないで残りは頑張ってみる子や、
「手をつなぎたい」といいつつも1歩1歩なんとか進んでみると、気がついたら全部登れていたという子など、その子その子で挑戦している姿がありました。

P1560905_2P1560925始めは手が汚れることも嫌がっていた子が、
活動半ばでは、あちこちでお尻を地面につけてすべり台遊びをしていました。短時間で変化が見られたことに驚きです。

どんぐり山で遊ぶときはどろどろになってもいいんだよ!
汚れを気にしないで遊ぶって楽しいね!
そんな遊び場になれば嬉しいと感じました。

P1560933

どんぐり山がどこに行ってもいつもと違う,、そんな活動となりました。
子ども達も見慣れた遊び場所に変化があったことでより一層遊びに集中していた気がします。
あっという間の2時間でした。今年度のおさんぽくらぶも残りあと2回。
またのご参加お待ちしております!(片岡)

|

« なんの花?? | トップページ | のあそびくらぶ~土の感触~ »