おさんぽくらぶ~in真光寺公園~
本日はおさんぽくらぶの活動日です。
今年度初めて、おさんぽくらぶの皆で真光寺公園へ遊びに行きました。
大人の足で片道15分。2,3歳児のおさんぽくらぶの子ども達にとっては30分と遠出です・・・と思いきや、「近かったよ~」と子ども達。
山道を歩きなれている子ども達にとって、これぐらいの距離は全然ものともしないようです。
公園の原っぱへ出ると、子ども達は坂道をゴロゴロと転がり始めます。
ふかふかの芝生の感触を全身で感じています。
単純なことですが、やってみると年齢問わず楽しいものですよね。
泥団子を1人が作り始めると、皆ぞくぞくと泥団子を作り始めました。
「おにぎり!」とできたてのそれを満足そうに握りしめます。
お気に入りの枝を見つけたり、どんぐり探しもします。
「お友達ができたよ!」
にっこりと笑顔で手をつなぐ子どもの姿がありました。
平均月2回という少ない活動ですが、
子ども達は一緒に遊ぶとあっという間にお友達になれるのですね。
とても嬉しそうな顔をして2人で歩いていました。
一方、泥をかけてケンカしてしまった子どももいました。
素直に謝れる子どももいれば、謝れなくてその場を逃げ出してしまう子もいました。
次はしっかりと謝ることが出来ると良いのですが……。
ケンカをしても、その後にどうしたらまた気持ちよくお友達と遊べるようになるのかを学んでいって欲しいと思います。
どんぐり山やその周辺は自然豊かで外遊びには格好の場所です。
子ども達にはどんぐり山で沢山遊んで、その遊びを通じてどんどんお友達と遊ぶ楽しさを感じて貰えたら嬉しいです。
次回は今年度最後のおさんぽくらぶです。
次回で最後のお友達も来年も参加できるお友達も、
今参加しているお友達同士で遊べる最後の回です。
最後の回もおもいっきり遊びましょう!(片岡)
| 固定リンク