麹を眠らせる
今日も2月の味噌づくりプログラムに向けて、麹つくりです。センターでは、米麹、麦麹の2種類の仕込みをします。
今日は、麦麹の仕込みを行いました。
麦麹は見た目が茶色く、玄米のようです。
米麹に比べて粘つかないので、さらさらしています。また、お水をたくさん吸います。
できあがりは、あさっさりとした風味で、お味噌汁にすると香りがとてもよいそうです。
せいろで蒸して、麹菌を混ぜた麦をそっと特製こたつの中に寝かせます。美味しい麹になりますように。完成したら、米麹と食べ比べをしてみたいと思います。
お米は味噌にもなるし、お酒にもなるし、主食として日本人に親しまれてきました。最近はお米の消費量が減っているようですが、日本の伝統文化とも言えるお米の力を、いろいろな人達に伝えていきたいと思います。(岩井)
| 固定リンク