のあそびくらぶ~あけましておめでとう!~
新年あけましておめでとうございます!そんな挨拶から始まった今日ののあそびくらぶ。
今日も17名の子ども達が集まりました。昨年と変わらず元気な笑顔を見せてくれました。
さてさて、何をしようか・・・??ということで、探検隊チームは、ススキの道を歩いていきました。
途中、たんぽぽ(?)を見つけたり、工事ごっこ、温泉ごっこなどをしながら、進んでいきます。
枯葉がすっかり落ち切った黒川。大量の落ち葉が子ども達の遊び道具となりました。
落ち葉に埋もれてみます。「あったかーい!」そうです。お布団みたいです。
落ち葉の上でごろごろしているだけで気持ち良い!落ち葉をかけあったりして遊びました。
落ち葉の上でジャンプしてトランポリン!女の子達が楽しそうな声をあげながらはねていました。
すってんころりん・・・・!!!!!でも・・・だいじょうぶ!!!!
転んでもへっちゃら!ふかふか落ち葉が守ってくれます。
ダンベルあげみたいです。
丸太の上でバランスをとってみたり・・・
落ち葉遊びの他にも、いろいろな遊びが展開されていきます。
男の子も女の子も、年長さんも年中さんも混ざり合って一緒に遊んでいました。何回も来ると、自然と他の子からも名前を覚えられていきます。“のあそびくらぶで会えるお友達”がもっともっとたくさんできてもらえると嬉しいです。
明日11日(木)朝9:00~のあそびくらぶ2月の受付が開始します。
最初は、緊張していた子がのびのび遊んでいたり。最初は、何をするにも「イヤだ!」と言っていた子が夢中で竹で遊んでいたり。最初は、お友達と衝突することが多かった子が、仲良く遊んでいたり。
たくさんの成長が見られるのあそびくらぶ。2時間ばかりの活動ではありますが、子ども達の成長のお手伝いが少しでもできたらと思います!
またのご参加お待ちしております!!(岩井)
| 固定リンク