« 大雪の爪あと | トップページ | 日影の歩道の雪かき »

2013年1月16日 (水)

のあそびくらぶ~雪!雪!雪!~

0のあそびくらぶ活動のご報告です。

今日のセンターはいつもと様子が違います。グラウンドは一面、雪景色!出発式を前に、さっそく雪遊びをする子ども達。

雪を使ってどんな遊びが展開されるのでしょうか・・・?!



探検チームは、途中で「ごっこ遊び」

カレー屋さんです。まずはみんなで竹を運びます。

その竹で古井戸内でかきまぜ、美味しいカレーを作ってくれました。途中でピザ販売もスタート!雪をピザに見立てて、「しいたけピザ」「トマトピザ」も作っていました。


12






かまくらづくりチームです。まずは壁から!ということで、周りを固めていきます。

自然と役割分担ができており、「○○くん運んできて!」「雪は中にいれないで!外において!」等と、声をかけながら作業を進めていきます。少しづつ壁が高くなっていきます。

3 431

5 51








土手すべりは大人気。雪があるのでいつも以上にスピードが出ます。

「ジェットコースターみたい!」と大喜びです。ダイナミックにすべる子もいれば。ゆっくりゆっくりお尻ですべる子もいました。それぞれのチャレンジで土手滑りを楽しんでいました。

6 8910








雪と言えば、雪だるま!玉を転がし転がし・・・気づいたら大きな玉ができていました。まんまるくなるように、雪を固めていきます。

11 12








お家づくりチームは大きな枯れ枝を重ねて、家の壁をつくっていました。

13 14

P1170023






最後は雪合戦!!おもいきり体を動かします!!

投げたり、よけたり、当てられたり・・・!

15 16







首都圏では珍しい雪遊びをした今回。みんな目をキラキラさせて遊んでいました。

雪をにぎったり、足で踏むとギュッと音がしたり、ころがってみるとヒンヤリでも気持ちよかったり。感触を楽しんでいました。

2月ののあそびくらぶも受付が開始しています。13日、20日でしたら、まだ若干の空きがございます。自然の中で2時間の外遊び!お申し込みお待ちしております!

|

« 大雪の爪あと | トップページ | 日影の歩道の雪かき »