« 保育士の卵達のチャレンジ | トップページ | サッカーチームが冒険プログラムに挑戦! »
以前に、切った針葉樹の木。中にアリが巣を作っていて、空洞になっていました。
良く見ると右側の太い木から枝が出ていた様子。枝の部分を覗くと、空洞になっていて、中とつながっていました。
このような木の洞には、日本ミツバチが巣を作ると言われています。上には屋根を下には床をつけ、接合部分を蜜ロウで接着すれば、日本ミツバチの巣が完成となります。
この時期に作って、春の巣作りの時期に蜂が入ってくれるよう、準備を進めたいと思います。
うまくいったら、改めて報告させていただきます。こうご期待!(野口)
投稿者 黒川青少年野外活動センター 時刻 18時39分 ハンドメイド | 固定リンク Tweet