のあそびくらぶ~おうち?公園?~
のあそびくらぶのご報告です。
探検チーム、お家づくりチームに別れました。探検チームはみかん畑の方面へと出かけました。
秋の自然物にふれあいながら、遊びました。おひさまも当たってとっても気持ちよかったです。
お家づくりチームです。水筒置き場も作りました。床を作り、壁を作り、徐々に家らしい雰囲気が出てきました。おうちづくりと言っても、それぞれどんなお家を作りたいかは様々です。しかし、みんなの心が1つの方向に向くと、一体感が生まれてきました。
女の子はお店屋さん。
どんぐり=たまごに見立てて遊んでいました。
お店に行ってくじを引くとケーキが当たりました!
「ギッコン!バッコン!」お家づくりのはずが、いつの間にかシーソー遊びに!掛け声をかけて、息を合わせていました。いろんな子同士が自然とペアになって遊んでいました。
「おもちつき大会が始まります!」・・・男の子がみんなに大きな声でお知らせしてくれました。葉っぱ(おもち)を木でついていきます。
同じ場所で遊んでいたのですが、遊ぶ内容がどんどん進化していました。次はこれをやろう!次はこれをやろう!子ども達の口からは「やってみよう!」という言葉がたくさん出ていました。
森のようちえんでは、子ども達が考える力を大切にしています。スタッフもそっと寄り添いながら、そのお手伝いをしていきたいと思います。(岩井)
| 固定リンク