« のあそびくらぶ~センターの奥へ探検~ | トップページ | 新しいソリ »

2012年11月14日 (水)

おさんぽくらぶ~想像力の逞しさ~

今回のおさんぽくらぶは陽射しの気持ち良いお天気で活動できました。

P1540140_2今日も子ども達は森の奥へ探検しに行きます。
急坂を登り、急な階段を登り突き進みます。

P1540142_2

奥までたどり着くと
「わー!行き止まりだー!」
「どうしよー?!」「どうしよー!」
進めなくなってしまって大騒ぎです。
すると・・・・・・「あっちにみちがある!!」
新しい道を発見できて皆大喜びで、勇み足でさらに進みます。

P1540136_2沢山歩いたので木の上で一休みです。
休んでいても手にはお気に入りの枝は手放しません。





P1540147_2P1540150_3





竹運びをしても遊びました。
でこぼこ道であろうとも気にも留めずに
大きくて1人で持つには重い竹をお友達と一緒にどんどん運びます。
「オーライオーライ!こっちだよー!こっちだよー!」
なんと誘導係が登場です。

P1540169_2
本日はお店屋さんも開店です。
八百屋さん、かき氷屋さんにアイス屋さんなど色んなお店がありました。


お店の人からアイスを貰いました。P1540170_2

P1540172_2「アイスうまーーい!!」

口を大きく開いてパクパク食べていました。







P1540175_2長い枝と先が分かれた枝の引っ掛かけてこすって遊びます。

P1540157_2ロケットのかぎも見つけました。
このかぎの名前は「はっぱどんぐり」というそうです。
はっぱどんぐりを使ってロケットの扉を開けられる大事なかぎです。





P1540159_2お土産も袋いっぱいに取りました!P1540173_2P1540179_2






最後はいつもの階段ではなく
どんぐり山からつるつるの坂を
1人1人ですべって帰りました!

子ども達は身の回りにあるものから
自分で想像して遊ぶことが上手になってきたようです。
同じ山なのに毎回違う遊びを作り出す子どもの想像力に
改めて驚かされました。
またのご参加お待ちしております!(片岡)

|

« のあそびくらぶ~センターの奥へ探検~ | トップページ | 新しいソリ »