« 新しいソリ | トップページ | 山茶花が咲き始めました »

2012年11月16日 (金)

柿の実がなりました

センターの柿の木に実がなりました!
熟すのを待つと鳥や虫に先を越されてしまうので、
その前にツリークライミングの方に取って頂きました。
なかなか手の届かない場所になっている実も
軽々と上のほうへ登って枝を切って取っていらっしゃいました。

P1540241P1540240








P1540248





沢山実っていますね!

もうこの柿は食べれるのか皮を剥いて味見をしました。
渋柿でした。
いつも食べている甘い柿とは雲泥の差ですね。

とてもこのままでは食べれないので干し柿にしてみようと干してみました。
皮をむいて、シュロ縄のこよりの部分に柿の枝を通しました。

P1540250P1540251P1540253
交互にして柿がくっつかないように
縄に取り付けます。

冷風と日のあたる場所に
1週間くらい干しておけば完成だそうです。

1週間後に出来上がっているのか楽しみです。
干し柿はお店で買えばすぐに食べることができます。
しかし自分達で作ろうとすると、
手間ももかかり、時間もかかりすぐには食べれません。
それでも、ひとつひとつ手作業で行うことや、
どんな味になるのか待つという楽しみがあります。
どちらも一長一短ですね。
なかなか干し柿を作る経験もできないので今日出来て良かったです。
センターのどこに吊るしてあるか探してみてくださいね!(片岡)

|

« 新しいソリ | トップページ | 山茶花が咲き始めました »