NOTS収穫祭
明日、10月20日(日)、黒川青少年野外活動センターにおいて、「NOTS収穫祭」が行われます。
NOTSとは当センターを運営しているNPO団体、国際自然大学校の略称です。
本日午後より、収穫祭の準備が行われ、お餅つきや石焼き芋、巨大鍋で作るトン汁等の準備をしていきました。毎年12月に行われる、センターの主催事業「黒川のお餅つき」では、600人規模の一大イベントとして、お餅つきを始め石焼き芋やトン汁、クラフト等が行われています。
今回の収穫祭では、新たなチャレンジとして、「わたあめコーナー」を新設します。
縁日でお目にかかるような、立派なわたあめ機を、市内の幼稚園から寄付していただいたのですが、なかなか日の目を見る機会が無く、倉庫で眠っていました。
この写真がわたあめ機です。今日の為試運転では、おいしいわたあめが出来上がりました。
明日の収穫祭は、当日参加も可能なため、お時間のある方はセンターに遊びに来ませんか?もちろん、おいしいわたあめも食べれますよ。
日時:10月20日(土)10時~14時(12時までに受け付けをすませること)
料金:1人500円(4歳以上)※ご家族参加して下さい。お子様だけの参加はできません。
会場:黒川青少年野外活動センター(駐車場はありません)
持ち物:水筒(飲み物)、帽子、マイ箸、お椀
※念の為、雨具と保険証もお持ちください。
イベント内容:新米おむすび作り、巨大ナベトン汁、みんなでお餅つき、レクリエーション大会、お米○×クイズ大会、おやつコーナー、脱穀体験、わたあめコーナー等など盛りだくさん。
皆さんの参加をお待ちしています。野口
| 固定リンク