« 癒しのサウンド | トップページ | 「黒川フォレスト合唱団」誕生! »

2012年9月22日 (土)

はがまでホクホクご飯!!

秋といえば、食欲の秋です!!今日いらっしゃった団体さんは、グラウンドで羽釜でご飯炊きに挑戦していました。

P1520133お父さん達が中心P1520134_2となって進めていきます。米研ぎも、力強いです。

次は、子ども達の出番です。お父さん達やセンター職員のアドバイスのもと、火加減を調節しなければなりません。美味しく炊けるようにと、真剣な顔つきで火の番をしていました。

P1520140P1520142P1520152

そして・・・完成です!!

ふっくらご飯のできあがりです。

センター職員も味見をさせてもらいました。おいしい!!上手に炊けていました。羽釜で炊くご飯は、電気で炊くよりも美味しいです。「自分で頑張って炊いたんだ!」という気持ちがこめられているからでしょうか。

他にも、サンマを焼いていたり、焼きそばをつくったり、様々なお料理が並んでいました。

P1520146

P1520148

美味しいご飯は人のお腹と心を満たしてくれます。

和やかな雰囲気がセンターのグラウンドに流れていました。

羽釜でご飯炊きに挑戦したい団体さん!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!(岩井)

|

« 癒しのサウンド | トップページ | 「黒川フォレスト合唱団」誕生! »