黒川プログラム盛り沢山!
今日は朝から、雨が降ったりやんだり、そうかと思うと突然雷が鳴ったり、安定しない天気でした。
8月に蓋なかった雨が、まとめて降ったのではないかと思うほどの雨でした。
センターではプログラムの指導依頼を受けていたため、急遽タープを上げて会場を移動したり、大忙しとなりました。
今日のメインはBBQ。
しかし、BBQをするための火おこしを、マッチやライターを使わずに、マイギリ式の火おこしに挑戦しました。なかなか火がつかなくて苦労しましたが、お父さん達のパワーで、2チーム共火をつけることに成功しました。付いた火を新聞紙に移し、チムニースターターという炭おこし機に火を入れる事ができました。
炭が熾きる間に、ダッチオーブンを使ってジャンバラヤの仕込み、
スモーカーを使って燻製の仕込み、
蓋付きBBQグリルを使ってビア缶チキンの仕込みを行い、いそいその仕込みを行った後に、BBQインストラクターによるスマートBBQの講習が行われました。
スマートBBQ講習では、ペッパーステーキ、野菜をおいしく焼く方法、フルーツBBQ等、炭火の強火、中火、弱火のどの部分で焼くか等を、実際に焼いて見せてもらいました。
講習後は、参加者の皆さんが実践する時間です。講習で習った通りに、肉や野菜、フル―ツを焼き、手際良くBBQを楽しんでいました。
事前に仕込んでおいた、
ジャンバラヤも燻製もビア缶チキンも
上手に出来上がり、BBQと一緒に盛りだくさんの昼食となりました。
どれも、最高の出来栄え。本当においしかったです。
昼食後はお土産作りとして、ぶんぶんコマ、ダックコール、木のスプーンの中から一つを選んで工作を楽しみました。
お土産を作った後は、残っていたBBQの炭を使ってアフターBBQを楽しみました。焼きマシュマロと棒パンを焼いて、ティータイムです。
雨が降ったりやんだりの安定しない天気でしたが、盛りだくさんのプログラムを楽しんでいただくことができほっとしています。またセンターに遊びに来てくださいね。
| 固定リンク