« 雨上がりの忘れ物 | トップページ | のあそびくらぶ~想像力無限大~ »

2012年9月26日 (水)

おさんぽくらぶ~今日はかけっこくらぶ~

P1520203

P9270969_2

P9270972_2

P1520193_2




おさんぽくらぶのご報告です。今日、おさんぽくらぶに来た子は2~3歳。

みんな、好奇心旺盛です。

今日は、古井戸の中に大きなカエルがいました。

「カエルだ~!!!」の声で子ども達が大集合。じっと見つめます。なかなか動かないので、今度は「カエル起きて~~~!!」と叫んでいました。エサ(はっぱ)もあげていました。みんな優しいね。珍しい生き物との出会いでした。

P1520197 P1520200P9270977










長い竹をみんなで持って電車ごっこ。ひとりが竹を持つと、みんな持ちます。

竹林の中をダッシュ!!ひとりが走り出すと、他の子も追いかけます。

まねっこが大好きなようです。

P9271014 P9271008

P1520218





落ち葉の掛け合いっこ。頭が葉っぱだらけで楽しい。その姿を見て、まら嬉しそうに葉っぱを投げる子ども達。みんなが自然と笑顔になっていました。

石や棒は投げない、そのお約束もしっかり守れていました。 P9270958P9270990

P9271003_2

P9270995_2









急な坂も手足を使って登ります。みんなガンバレー!!根っこにつかまり、足をかけ、どうすれば登れるのか考えながら登っていました。

あとは、竹林の中を探検です!!たくさん動き回りました!走り回りました!

P1520214_2

P9270950_2




P9271013_2







大量のキノコが木にはえていたり、道にあった大きな白いキノコを抜いてみたり、竹にたまった水をつんつんしてみたり、興味があることは何でもやってみます。

子ども達の思いのまま、感性のままにプログラムは進んでいきます。

P1520210

P9270987_2

P9270954今日は、みんなで一緒に竹林の中を、あちこち行ったり来たりしました。

この小さな体の中にたくさんのエネルギーがつまっていることを知りました。

帽子を坂の下の方に落としてしまった女の子がいたので、みんなで協力して取ろうとする場面もありました。自然と関わって欲しいのは、もちろんですが、お友達同士たくさん関わって欲しいと思います。

またのご参加お待ちしております!(岩井)

|

« 雨上がりの忘れ物 | トップページ | のあそびくらぶ~想像力無限大~ »