黒川サマーキャンプ 1日目昼
皆様こんにちは!
本日、いよいよ黒川サマーキャンプが始まりました!
朝少し雨がぱらついていたものの
今現在は子ども達は外で元気に活動中です。
開会式ではいってきます(いってらっしゃい?)と
元気な挨拶がありました。
さすが高学年。
皆ちょっと緊張しているとは思いますが
良い笑顔でお父さんお母さんを見送る余裕がみえます。
木札作りでは何て書こうかなーと悩みながら
やすりで木を磨いていきます。
つるつるにした木にニックネームや絵を各々かいていきます。
色とりどりの木札完成!
中にはかぶと虫や沢山の星が描いてあるカッコイイものもありました。
後でお家の人に自慢してくださいね。
お昼は出会ったばかりのお友達とおしゃべりとお弁当を楽しみます。
午後からは、テント作り開始です!
最初のスタッフの説明をこどもたちは食い入るように見て聞いていました。
まずは班の皆で長い竹をせっせと運んでゆきます。
普段こんな長い竹を触ったり使うことってなかなかないと思われます。
ひとつひとつの作業が大掛かりですね。
さっき教わった結び方を即実践です!
失敗しても何度もやり直し根気強く結んでいます。
「巻き結びできたー!」
と喜んだり
「どうやるんだっけ」
「知ってるよ!」
と自分たちで協力する掛け合いの声など、
次々に聞こえてきます。
柱になる竹上下逆さまになって結び直したり、
苦戦しながらピンと紐を張ったり、
なかなか上手くいかない事も楽しみながら
皆で協力して大きなテントを建てていきます。
最後に雨が屋根に溜まらない様にして完成です!!
暑い中頑張って建てたテントの中の日陰は格別ですね。
ベットを組み立てて自分たちのテントへ運び入れました。
皆「気持ちいい~」といってごろごろしてひと休みしていました。
今こども達は夕飯作りの真っ最中です。
炭の匂いがPCの方までしてきます。
さて、何を作っているのでしょうか!
また今夜ブログでこども達の様子をアップしますのでお楽しみに!(片岡)
| 固定リンク