ドラム缶風呂
何に使うのかと言うと、ドラム缶風呂の中に浮かべて、足場として利用するためのものでした。
そして、一生懸命にドラム缶にお湯を入れるお父さんの姿もありました。火加減もちょうどよい感じです。
準備は万端!
あとは、子ども達が来るのを待ちます。
ゆっくりハシゴを登ります。
中にに入ると「気持ちいぃ~」の声。
「一生入っていたい!」と言っている男の子もいました。
順番を待っている子達はおしゃべりをしたり、お風呂にはいっている子に声をかけながら過ごしていました。
アツアツのお風呂にはいったあとは、かき氷です。茶色いシロップのコーラ味もありました。夏にピッタリですね。
大人と子どもの楽しそうな笑い声がセミの声とともに響き渡っていました。
薪でたいたお風呂が子ども達の夏の思い出の1コマとなってくれたら幸いです。(岩井)
| 固定リンク