社員研修 で冒険教育プログラム&流しそうめん!!
今日は、株式会社リガトア という企業の社員さんが来所し、社員研修として、冒険教育プログラムと、流しそうめんを行いました。
社員のみなさんもご家族のみなさんも、とってもさわやかで、あふれるエネルギーがひしひしと伝わってきます。さすが、人を元気にする仕事をしていらっしゃる方々だなぁと納得の雰囲気です。(鍼灸マッサージやトレーナーの派遣などを行っていらっしゃるそうです)。
到着するとさっそく「流しそうめん」のスタートです。
センターで流しそうめんを行うときは、最初にルールを確認するのですが、ルール違反をするとイエローカードが出されます。早々に「イエローカード」という声も?!つい夢中になると、ルールを忘れてしまうのは、大人も子どもも一緒ですね。
大きな歓声と笑い声があがったのは、ミニトマトを流し始めた時でした。コロコロと流れていくトマトをつかむのに、必死です。地元黒川のミニトマトのお味はいかがでしたでしょうか。そして、最後は、デザート。大きなトレイに3つ分ゆでてあったそうめんと、スペシャル具材が、わずか30分であっという間になくなりました。
そして、お昼の休憩を挟んで、冒険教育プログラムです。チームでいくつかの課題にチャレンジしていきます。失敗や成功を積み重ねていくうちに、気づきや学びを得るのが目的です。
普段顔をあわせている同じ職場の方同士でも、意外な一面が見えたり、少し距離感のあった人とも仲良くなれたり、また、仕事への取り組み方に新しい気づきがあったり・・・。
学びは人それぞれです。
難しい課題を達成した時には、建物が揺れるかと思うほどの、迫力のある大きな歓声があがっていました。チームで課題に向かう大切さや達成感、人との信頼の大切さなどに気づいた方もいたようです。
今回は、ご家族でのイベントの一環だったようで、冒険教育プログラムをしている裏では、お待ちいただいているご家族の方と一緒にクラフトをしました。バードコール・ダックコールといった、クラフトを楽しんでいただきました。
社員研修や社員の交流などを考えている方、お手伝いできることがあるかもしれません。
楽しくも学びの多いプログラムをご用意してお待ちしております。(古池)
| 固定リンク