節電の夏~うちわで乗り越えよう!~
梅雨が明けたと思ったら、涼しい日が続きました。
今日は久々にせみが元気良く鳴いています。これから30℃台の暑い日が続きそうですね。
これは、昨年の節電対策から始めたものですが、今年も、節電には変わりない!ということで、昨年からしまってあったうちわを引っぱり出してきました。(これらのうちわは、昨年の呼びかけによって、寄付していただいたものばかりです。)
昔の人は、打ち水をしたり、夕涼みをしたりと、知恵を生かして、暑さをしのいでいたというのは、ご存知の方も多いと思います。(昔のほうが気温が低かったようですが。)とはいえ、限りある資源ですので、電気に頼りすぎることなく、暑い夏を乗り越えたいものです。
ちなみに、センターのうちわには、名前の入ったぺんぎんシールを貼りました。
野外炊事場には、別途設置されていますので、館内にあるものは、屋内用として使っていただければと思います。
ぜひ、みなさんでひと夏、大切に使ってくださいね。
また、お手元に、不要のうちわがありましたら、ぜひお持ちください。センターで大切に使わせていただきます。(古池)
| 固定リンク
« クッキング選手権 | トップページ | 植物の不思議 »