« ヒノキの伐採 | トップページ | ついにでました!梅雨明け宣言! »

2012年7月16日 (月)

サッカー少年!&チャリティーコンサート開催!

P1490491P1490500

晴れ渡る青空の下、今日のセンターは大人から子どもまで、たくさんの人達が来ていました。まずは、サッカーチームの小学6年生が来ていました。

チーム力向上、サッカートレーニングの一環として、午前はピザづくり、午後は、チームビルディングを狙いとする冒険プログラムを行いました。

P1490504P1490518

「一日を通して、DFがFWをサポートしたり、チームのメンバーが協力することが大切だと思った」
そんな感想を言ってくれた男の子がいました。

今日やったことを、サッカーに活かしてもらえれば幸いです。

みんな!!ミズノカップで優勝目指して頑張ってね~!!!!


P1490559P1490562P1490557そして、こちらは、第4回東日本大震災復興支援チャリティーコンサートの様子です。練習に練習を重ね、今日という日を迎えることができました。

最初に、西生田中学校吹奏楽部の演奏です。

P1490549P1490561

「明日があるさ」「上を向いて歩こう」「崖の上のポニョ」などを演奏していました。

吹奏楽で聞くとまた荘厳な音楽に聴こえました。ここまで完成させるのに、きっとたくさん練習したのでしょうね。カッコイイ演奏をありがとう!

P1490569P1490572P1490577P1490613








つづいて、太田昌宏ジャズファクトリーの演奏です。バイオリンソロの美しい音色。ドラムの鮮やかなリズム。躍るようなピアノの旋律。そこに、ベースが渋みを加えます。

心を合わせて、素敵な演奏を披露して頂きました。特にガーシュウィンの「サマータイム」に来場者もうっとりしていました。

最後は、復興支援オリジナルソング「希望の大地」を会場にいる皆様で歌いました。

未曾有の大震災から1年が経ちました。まだまだ被災地で頑張って生きている人達がいます。その人達のためにも、私たちにできることをやって行きたいと思います。

P1490640 P1490642

コンサートもお陰様で、無事に終了しました。

演奏者、来場者、合わせて100名!
募金金額¥25,294!

皆様、ありがとうございました!

次回のチャリティーコンサートは11月に予定しております。ぜひぜひお越しください!

音楽は万国共通です。人を元気にしたり、励ましたりできるのが音楽です。人と人を繋げるのが音楽です。それを実感した一日となりました。

また、想いのつまった「希望の大地」を一緒に練習して下さる方も募集中です!

音楽の力で日本を元気にしましょう!

|

« ヒノキの伐採 | トップページ | ついにでました!梅雨明け宣言! »