« のあそびくらぶ~雨上がりのカタツムリ探し~ | トップページ | BBQトレーニングと日本映画学校 »

2012年6月 7日 (木)

遠足と撮影と。

季節柄、団体さんの遠足としての利用が続いています。

今日いらっしゃったのは、保育園が2つ。

Photo

1

一つは近くの保育園の3歳児クラスで、30分くらいかけて歩いてきたそうです。

どんぐり山を思いっきり走りまわっています。

一番人気は土手遊び。全員でロープにつかまり登っていく後姿はなんともたくましいのです。そうこうしている間に、おしり滑りが始まりました。汚れるのを嫌う子も多い中、まったく気にせずにおしりを汚していくのがほほえましかったです。

2

3

そして、両手を着き、ロープを使わずに登っていく子も・・・。見ていると危なっかしいのですが、このようにして、様々な力を養っていくんでしょうね。


もう一つの保育園は、バス(マイクロバス)でいらっしゃった3~5歳児。こちらもどんぐり山を走り回っています。見つけたマツボックリやダンゴムシを、嬉しそうに、そして、得意げに見せてくれました。


5

6

森の宝物がたくさん落ちているどんぐり山は、子ども達にとっては、宝の山!!

こちらの保育園は、まだ虫に触れなかったり、汚れるのが嫌だからとあまり遊ばなかったりする子もいるとのことでしたが、きっと、少しずつ慣れていくのでしょう。そして、たくましく育っていって欲しいです。

自然に溢れ、広いグラウンドのある当センターは、遠足にもってこいだなぁと、最近感じています(手前味噌ですが)。ぜひご利用ください。



そして、今日は、もう一つ。
新百合ヶ丘にある、日本映画学校の学生さんが、撮影で利用しています。

三年生の技術三科実習A班のみなさんが、「親父の背中」というタイトルで撮っている、とのことです。

Photo_2

1_2

2_3

全ての役割や準備を学生さんたちが行っており、大分前から下見や調整、説明に来られていましたが、今日と明日が撮影の本番とのこと。
イヤホンを耳につけ、連係プレーで進めていました。


館内に入ってきたときの挨拶がとても気持ちいい学生さんでした。完成が楽しみです!!(古池)

|

« のあそびくらぶ~雨上がりのカタツムリ探し~ | トップページ | BBQトレーニングと日本映画学校 »