« 看護学校の宿泊研修 | トップページ | ネイチャーボランティア 草刈り&森整備 »

2012年5月11日 (金)

看護学校の宿泊研修 2日目

看護学校の宿泊研修2日目となります。

14836

本日のメインプログラムは、「アウトドアクッキング」。

14899

各班ごとにくじを引く、何を作るかを決めます。「生はるまき&トン汁」「トマトクリームシーフ―ドパスタ」「お好み焼き」「インド風カレー&ナン」「プチパンケーキ&焼きリンゴ」。班で協力してクッキングの開始。

1495414979

14989協力、役割分担、創意工夫等など、段取り良く料理が作られていきます。

「盛り付け」「おいしさ」「プレゼンテーション」の3点で各自採点を行い、投票してもらいました。その結果、「お好み焼き」を作った班が優勝となりました。

14993_2

お好み焼きでミッキーマウスの顔を作り、耳の部分には半熟の目玉焼きが乗っています。アイディアがさすがです。もちろん味も最高でした。

他の班の料理も甲乙つけがたいおいしい料理を作ってくれました。

1499014994

14992

15022

最後に2日間の宿泊研修を通じての学びや気づき、この研修を踏まえて学校に帰ってからの行動目標を書き留めてもらいました。

15077

また、班の仲間への手紙を記入しお互いに交換する時間を設けました。

15107_2

15117

今回の宿泊研修を通じて、普段話したことのない人と話すことができたことが良かった。言葉だけではなくチームワークの大切さを感じることができました。看護の道に進んだ仲間が同じ思いを持って集まってきていることに気づいた等の感想を聞くことができました。

これから3年間、この仲間と共に看護の勉強を積み重ね、44人全員が誰一人かけずに看護師になれるようがんばってください。応援しています。(野口)

 

|

« 看護学校の宿泊研修 | トップページ | ネイチャーボランティア 草刈り&森整備 »