« のあそびくらぶ4/11 | トップページ | 桜の開花から10日目 »

2012年4月11日 (水)

おさんぽくらぶ 2012年度第1回

今年度に入り、初めてのおさんぽくらぶを開催しました。 曇り空でしたが、桜の花びらがひらひらと舞い落ちる中での活動になりました。 集まった時は、緊張気味の子ども達。1人でお家の人から離れての活動なんて、 それだけで大冒険ですよね!! (保護者の皆様にとっても、ドキドキのひとときだったことでしょう!) いざ出発の時間になると、寂しさから泣き出した子もいました。 今日はいつ降ってくるか分からない雨に備え、 荷物を置き、雨具を着て出発!!

P4121035

まずは、どんぐり山の方へ進みます。 どんぐり山の裏手に細い道を見つけると、ぐんぐん進んでいきます。 途中のでこぼこ道は恐る恐る歩きます。。 急な上り坂や下り坂では、止まって大人の手を借りようと、 小さな手が伸びてきます。 少し手も貸しましたが、自分でいけるところは手すりをつかまったり、時に四つんばいになったりしながら進みました。 歩くだけでたくさんのチャレンジをしている子ども達。 途中、落ち葉でふかふかな場所に差しかかると、その感触が面白かったようで、 にんまりと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

P4121036

P4121043

P4121047

一山超えて、ぐるっとまわってくると、今度は、どんぐり山の右手の山を登ってみました。 山の上は平らになっており、枝や葉っぱがたくさんあります。 枝に葉っぱをさして吊り上げる、魚釣りに夢中でした。

P4121054

午後は、貯めてあったバケツの水を棒でつついて、はねさせる遊びにも夢中になりました。 水がはねる様子や、周りがぬれていく様子が面白かったようで、男の子3人で仲良く順番に つっついていました。 このような場面でも、お互いの顔と反応を見ながら、譲り合いなどができるのは、 とても素敵だなぁと思いました。

P4121060

P4121046

2~3歳の子ども達にとっては、見るもの全てが新発見! 時に転んだり、泣いたりもしていましたが、 きらきらした瞳がたくさん見られました。 これからも、子ども達が安心して参加できるように、 また、自然に興味を持てるように、たくさん働きかけていきたいと思います。(古池)

|

« のあそびくらぶ4/11 | トップページ | 桜の開花から10日目 »