« 「何して遊ぶ」を子どもが決める、のあそびくらぶ。 | トップページ | 自然体験フェスティバル申込み締め切りました! »

2012年3月 8日 (木)

センターで春みっけ!

13381

今日はくもり空の黒川野外活動センターですが、グラウンド周辺を歩いてみると、沢山の春を感じる事ができました。

13377

先日降った雪もほとんど消え、軒下にわずかに残っているだけとなりました。今日中には融けてしまうでしょう。

春の兆しをカメラに収めたので、皆さんにも紹介したいと思います。

1、梅の花が咲きました。赤い梅は鉄棒側にある老木で、毎年大きな梅の実をつけます。白い梅はジャングルジムの脇にあり、しだれ梅で咲き揃うととてもきれいです。

1337613371

2、おいしいものも顔を出してくれました。

13378

以前、ネイチャーボランティア事業で植菌をした原木からシイタケが顔を出していました。

13373

13374

野外トイレの奥では、フキノトウも塔が立っていました。まだ食べれるサイズなので、てんぷらにでもしようかな。

3、センターに上がる坂道では、アジサイの芽がだいぶ膨れてきました。

13369_2

もうすぐ、緑の葉っぱが顔を出しそうです。

春の訪れを感じる当センター、皆さんも春を探しに散策してみてはいかがでしょうか。

|

« 「何して遊ぶ」を子どもが決める、のあそびくらぶ。 | トップページ | 自然体験フェスティバル申込み締め切りました! »