野外で手軽なスイーツ! ~おやつに最適マシュマロサンド~
午後3時。おやつの時間に、グラウンドから甘い香りが漂ってきました。
多摩区子ども会連合会 生田支部JLCサンフラワーの皆さんが「マシュマロサンド」に挑戦しました。
センターのホームページやブログでは見たことがあるものの、やってみるのは初体験とのこと。
炭おこしから焼き方のコツまで簡単にアドバイスさせていただきました。
炭おこしは「チムニースターター」を使えば、新聞紙1枚で簡単に炭に火をつけることができます。上昇気流を利用して下の新聞紙に火を付ければ、待つこと20分で炭に火がつきます。まるで魔法のよう。
火がついた炭をBBQグリルに移しマシュマロ焼きのスタート。串に刺したマシュマロをこがさないように慎重に炙っていきます。
薪ではなく炭を使うと炎が出ないので、比較的上手に炙ることができます。
きつね色になり、一回り大きく膨らんだマシュマロをビスケットにはさめばマシュマロサンドの出来上がり。
やけどしないように、あとはほおばればOK。
参加者が全員女性だったため、マシュマロサンドは大人気でした。
これからの季節、野外で手軽なスイーツとして、おやつに最適なマシュマロサンド。ためしてみてはいかがでしょうか?(野口)
| 固定リンク